
みらてこ夏のスペシャルイベント、開催します!
英語・そろばん・ICT・そしてサイエンスも…気になったものを一気に体験!
保育園帰りに、プレディの前後に、涼しい夏のプチお出かけに、また小学校準備のお試しに、全ジャンル気軽に体験OK!
親子参加・最小開催2組から、各回30分~1時間・サイエンスは90分。
期間:2025年7月22日(火)〜8月30日(土)
対象:5歳〜小学3年生
時間・金額
・えいご:幼児30分・小学生45分、500円 定員:7組
・そろばん:45分、500円 定員:7組
・ICT:60分、500円 定員:5組
・サイエンス:90分、1,000円 定員:5組
※複数選択OK・年齢&日程相談可。詳細はカレンダー・各体験ご参照。
続けて違う科目を受講可能な日もあります!
お申し込み期限はイベント開催日1週間前!
お申し込みは先着順とさせていただきます。
キャンセルの際は必ずご連絡をお願いします。
えいご
🎶歌って体を動かして、自然と英語が口から出てくる楽しいレッスン!「Hello」の歌でごあいさつ、”Head, shoulders…”などの遊び歌で元気に体も動かそう!Jolly Phonicsで文字の音と形を絵本と工作で楽しく学びます。おうちでも歌って遊べるよ♪最後はお土産のプレゼント付き✨
<開催日>
上記カレンダーをご参照ください
歌や絵本、工作やゲームを通して、自然に英語が身につくレッスンです。フォニックスを学びながら、工作を通して色の英語もマスター!ゲームで遊んだあとは、お土産ももらえるよ♪ 英語が初めてでも大丈夫。親子で楽しく参加できます✨
<開催日>
上記カレンダーをご参照ください
ICT
「じぶんキャラで大ぼうけん!うごくおはなしをつくろう」
子どもたちの「好き!」を詰め込んだキャラクターが、画面の中で大冒険!
Scratch Jr. を使って、自分で描いたキャラを動かしたり、音を入れたりして、ストーリーのあるアニメーションをつくります。
プログラミングが初めてでも安心! 親子で一緒に考えながら、楽しく進められます。
<開催日>
7月22日、26日、8月2日、6日
「デジタルおえかきでオリジナルグッズをつくろう!」
iPadアプリを使って、親子で楽しくデジタルお絵かき!
自分で描いた絵が、しおりやシールなどのグッズに大変身♪
「色を混ぜる」「やり直す」も自由自在!描くのが苦手でも大丈夫◎ 完成した作品は、そのままお持ち帰りOK!
<開催日>
7月23日、8月5日
サイエンス
身近な“水”で不思議なマジックや実験に挑戦!紙の花が咲いたり、水が逆さでもこぼれなかったり…?工作では、水の力で動く「水飲み鳥」をつくります♪おうちで試せるプリント付きで、帰ってからも楽しめる!水のひみつを見て、触れて、学ぼう!
<開催日>
7月30日
🌟星はなぜ光って見えるの?地球も星のひとつって知ってた?太陽・地球・月になりきって、ぐるぐる宇宙の動きを体感!最後は自分だけのプラネタリウムを作って、お部屋に星空を映し出そう✨遊びながら宇宙のふしぎにふれられる、親子で楽しめるプログラムです!
<開催日>
8月22日
懐中電灯で虹をつくったり、鏡の角度を変えてケーキの大きさが変わる不思議を体験!光のふしぎを感じたあとは、鏡を使って自分だけの万華鏡を作ります♪色と形がキラキラ変わる模様にワクワク!楽しく遊びながら光の秘密を学べる親子参加OKのプログラムです✨
<開催日>
8月23日
そろばん
そろばんに触れるのが初めてのお子さまでも大丈夫。 「これが1の玉、こっちは5の玉だよ」と、お金に見立てて遊びながら数の感覚を身につけていきます。 親子でペアになって、玉を動かしてみたり、読み上げ計算をしたりと、実際にそろばんを使ったミニゲームにも挑戦! 親世代には懐かしく、子どもたちには新鮮なそろばん体験で、数への興味を楽しく引き出します。 数えるってこんなに面白いんだ! そんな気づきを親子で一緒に味わっていただける、ワクワクの体験時間です✨
<開催日>
上記カレンダーをご参照ください。